シェアサロンとは?フリーランス美容師にとってのメリットやデメリットについて解説

 (更新日2023.07.22)
ブログ

「美容師として独立したい」

「シェアサロンは実際どうなんだろう」

「業務委託サロンとの違いを知りたい」

最近注目されているシェアサロン。美容師として独立を考えている方にとっては気になるワードではないでしょうか。

競争の激しい美容業界は廃業率も高く、1年以内で閉店するサロンは60%、3年以内だと90%と言われています。このような現状から、「まずはシェアサロンで開業」という選択肢をとるフリーランス美容師が増えています。

本記事では、フリーランス美容師の方向けに、シェアサロンの特徴やメリットやデメリットを解説していきます。

シェアサロンでの開業を考える方にとって必要な情報をまとめておりますので、ぜひ参考になさってください。

シェアサロンとは?

シェアサロンは、美容室の1席以上を借りて契約し開業できるシステムです。

美容室を開店しようとすると、不動産会社への保証金や店舗の内装にかかる費用が発生しますが、シェアサロンの場合は利用料金だけを支払えばすぐに入居できるという特徴があります。

低リスクで開業できるため、「まずはシェアサロンから始める」というフリーランス美容師が増えてきています。

シェアサロンが増えている背景

低リスクで始められるという理由以外に、シェアサロンが増えている背景にはSNSの普及が挙げられるでしょう。

SNSは、施術後のヘアスタイル写真をアップしたり、動画でスタイリング方法を紹介するなど自己ブランディング手法として活用されています。

このようにSNSを利用する多くのユーザーに向けてブランディングできるようになったことで、これまでお店に頼っていた集客を自分で行うことができる時代になりました。

そのため、都心部を中心にシェアサロンの需要が高まっています。

シェアサロンと業務委託のサロンの違い

フリーランス美容師の働き方として、シェアサロンと併せて注目されているのが業務委託サロンです。

業務委託サロンは、美容師がサロンと業務委託契約を結ぶもので、集客や薬剤の調達はサロンが行います。

どちらもフリーランスであることには変わりありませんが、業務委託の方は「サロンスタッフの一人」という立場になるのが一般的です。

基本的に全て自分で行うシェアサロンの方が、個人で開業しているという意味合いが強くなるでしょう。

シェアサロンを開業するメリット

フリーランス美容師がシェアサロンを開業するメリットとして、以下の3つが挙げられます。

メリット

  • 手取りの収入額が多い
  • 自由な働き方ができる
  • 経営の経験を積むことができる

それぞれ説明します。

手取りの収入額が多い

シェアサロンの利用料金は、「月額固定利用料」「固定+歩合料」「時間料」のいずれかを採用している場合が多いです。

そのため、直雇用や業務委託よりも手取りの収入額が高くなる傾向にあります。

自由な働き方ができる

シェアサロンの場合、休日や労働時間を自分で決めることができるというメリットがあります。

予約が多い日は営業時間を長くし遅くまで対応できるようにしたり、逆に予約が少ない日には休日にすることも自分次第で可能です。

子育て中や他の仕事を持っている場合など、時間的な制限がある中でもシェアサロンであれば、最低出勤数や勤務時間に縛られることがなくなります。

経営の経験を積むことができる

シェアサロンは、個人の力量が強く出るため「将来は自分のサロンを持ちたい」と考えるフリーランス美容師にとっては経営の経験が積める場です。

しかも、軍資金もほとんど必要なく低リスクで高収入を目指すことができるシェアサロンは、経験を積むのに最適な手段といえるでしょう。

シェアサロンで開業する際のデメリット

シェアサロンで開業するということは、独立することと同義といえます。

以下のデメリットも把握した上で開業しましょう。

デメリット

  • 集客から仕入れまで自分で行う必要がある
  • 確定申告など経理業務を自分で行わなければならない

それぞれ以下で説明します。

集客から仕入れまで自分で行う必要がある

シェアサロンは、基本的には自分の顧客がメインなのでサロンが集客してくれるわけではありません。

どのサービスでも言えることですが、ある一定の割合で離脱はあるため固定客がいても新規顧客の開拓をしていくことは長く営業を続けるためにも必要です。

そのため、個人でも利用しやすい集客媒体(minimoやrequpoなど)の活用やInstagramなどのSNSを活用した自己ブランディングで新規顧客を開拓することが重要になってきます。

また、カラー剤やパーマ液などの薬剤も自分で仕入れをしなければなりません。

薬剤の自己仕入れは、自分が使いたい薬剤を仕入れできるメリットはあるものの、商材を取り扱うディーラーの開拓が必要です。

しかも、美容師一人が発注する薬剤量は非常に少ないことから仕入単価が高くなりやすいというデメリットがあります。

そのため、シェアサロンを契約する際には、ディーラーと提携していて、サロン側が仕入れした金額とほぼ同価格くらいで購入できる所を探すようにしましょう。

確定申告など経理業務を自分で行わなければならない

フリーランス美容師は、年に1回確定申告を行わなければなりません。

確定申告は、業務で利用した領収書を保管し、その年の所得と支払う税金額を計算した上で税務署へ申告するものです。

業務に関係するお金の流れを管理するため、自分で経理業務をする必要があります。

経理業務といった美容師としての仕事以外にもしなければならないことが多く、必然的に業務量が増えるので、時間管理が重要になってきます。

まとめ

今回は、フリーランス美容師がシェアサロンで開業する際のメリットとデメリットについて解説しました。

シェアサロンは自分のお店を持つことを目指すフリーランス美容師にとってリスクを少なく始められる最適な場です。

ただ、自由な働き方が魅力の一方で、収入の保証があるわけではありません。集客から仕入れ、経理業務まで全て自分で行う必要があるため、想像以上に大変かもしれません。

デメリットの部分も把握し、独立する心構えをしっかりと持つようにしましょう。

また、Web特命係ではフリーランスや個人事業主の方向けに経理業務サポートやマーケティング支援等も行っております。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

Web特命係で業務改善しませんか?

オンラインアウトソーシングならWeb特命係

日々の業務で、このようなお悩みはありませんか?

  • 本業以外のタスクに追われている
  • でも人を雇う時間とコストは掛けられない

Web特命係のオンラインアシスタントサービスは、このようなお悩みを抱えている方にピッタリのサービスです!

オンラインアシスタントであれば、正社員を雇うのに必要な社会保険、採用コスト、教育コストも一切不要。料金は実働課金のため、大幅にコストを抑えることができます。

特にWeb特命係は、以下の点で多くのお客様に選ばれています。

Web特命係が選ばれる理由

  1. 日本中の優秀なアシスタントがフルリモートで業務を代行
  2. 専属のディレクターが速やかにチームを組んで最短2日後からサポート開始
  3. 業界最安級の15,000円から利用可能
  4. 契約期間も1ヶ月からなので必要なときに必要な分だけ依頼できる

Web特命係のオンラインアシスタントが必要なときに必要な分だけバックアップします。

ぜひこの機会にWeb特命係のオンラインアシスタントサービスの導入をご検討下さい。

CONTACT
お問い合わせ

まずはお話をお聞かせください