あらゆる仕事を一括管理「Notion」とは?機能やはじめ方、メリットまで解説!

 (更新日2023.07.22)
ブログ
  • 業務で複数のツールを使い分けているけど、一元化できるものはないだろうか
  • 「Notionがいい」と聞くけど、どんな特徴や機能があるのか知りたい

普段の業務では、用途に応じて複数のツールを使い分けている場合が多いのではないでしょうか?

Notionでは、ドキュメントや表計算、タスク管理など、業務に必要な全てのワークフローを一元化することができます。

本記事では、Notionについて料金プランや機能、Notionのはじめ方、活用するメリットを解説していきます。

Notionの特徴

Notionとは、様々なワークフローを一元管理できるクラウドツールです。

マルチデバイスに対応しているため、PCだけではなく、スマホやタブレットでも利用でき世界中どこでもアクセスできます。

また、カスタマイズ性にも優れているため、目的に応じて機能を組み合わせることが特徴です。

例えば、日報や議事録、個人のタスク管理、大規模プロジェクトの進捗管理、社内マニュアルの作成まで、幅広い用途に活用できます。

Notionの料金プラン

2023年3月現在、4つのプランが用意されています。

プラン 料金 ブロック数招待可能な
ゲスト人数
ページ履歴ファイルの
アップロード
フリー 無料 個人は無制限
※2名以上はブロック制限のある体験版
10名7日間最大5MB
プラス 1ユーザー$8/月
※年払いの場合
※月払いの場合:$10

無制限

100名30日間無制限
ビジネス 1ユーザー $15/月
※年払いの場合
※月払いの場合:$18
無制限250名90日間無制限
エンタープライズ 要問い合わせ 無制限カスタム無制限無制限
※料金など掲載の情報は、2023年3月10日時点の公式サイトの内容に準じております。

参考:Notion|料金プラン

Notionは、個人向けに提供される無料の「フリー」プランがあり、基本的な機能は無料の範囲内で利用できます。ただし、チームでの利用を考えている場合は、各種機能に制限のあるフリープランよりも「プラス」「ビジネス」「エンタープライズ」のいずれかがよいでしょう。

Notionを操作する感覚を確かめるためには、まずは無料プランから始めることをおすすめします。しかし、将来的にチームで利用したい場合は、アップグレードも視野に入れておくことが重要です。利用人数や状況によって検討しましょう。

Notionの機能

Notionの主な機能と概要について以下の表にまとめました。

機能概要
メモの作成テキストだけでなく、画像や表を含むメモを作成できる
ロードマッププロジェクトをタイムライン形式で表示しタスク管理できる
Wiki企業やチーム内の情報を一カ所にまとめることができる
ドキュメントの共有文書やプレゼン資料など様々なドキュメントを共有できる
テンプレートテンプレートを利用しワークフローの作成ができる

また、NotionではAIサービスも開始されています。

最近話題になった「ChatGPT」など、今年のトレンドはAIだといえますが、Notionにおいても2023年2月23日に「Notion AI」が正式にリリースされました。

Notion AIは、Notion上で利用できるAI応答サービスです。

具体的には、

  • 議事録からタスクのリストアップを行う
  • リサーチや営業電話のメモから、重要な内容を抽出する
  • 文章の編集や改善を行う

など、煩雑な作業を自動化することができます。

無料トライアルが利用できますが、無料のAI応答をすべて使い切ると、サブスクリプションの購入が必要です。

まずは、機能を検証してみるのもよいでしょう。

Notionのはじめ方

ここではNotionのはじめ方として、アカウントの作成方法とタスク管理の使い方を紹介します。

Notionではアカウントを簡単に作成することができます。

こちらでは、サンプルとして個人利用のフリープランで作成をしていますが、どのプランでもアカウントの作成方法は基本的に同じです。

まずは、Notion にアクセスし「Notionを無料で入手」をクリックします。

メールアドレスもしくは、Googleアカウント、Appleアカウントで登録します。

次に用途を選択します。

続いて、仕事や役職、Notionを使う目的といった質問に回答し、「続ける」をクリックします。こちらはスキップも可能です。

こちらのホーム画面が表示されたら、登録完了です。

さっそく使ってみましょう。

ここでは「タスク管理」を作成してみます。

サイドバーの「タスク管理」からタスク管理を表示させたら、新規をクリックします。

新規をクリックすると右側に入力画面が表示されます。

画像に記載している番号に対応する項目は以下のとおりです。

①タイトル

②ステータス

③タスクの日付

④詳細などを記載

⑤閉じる

入力後、⑤の閉じるをクリックするとタスクの登録完了です。

タスク管理ではタイムラインやカレンダーといったビューを追加することができます。

赤枠内の「+」をクリックすると、右下に選択肢が表示されます。

タイムラインを選択すると以下の画面のようになります。

赤枠内に注目していただくと、テーブルビューの右隣にタイムラインビューが追加されています。タブをクリックすることで簡単にビューを切り替えることが可能です。

同じような操作でカレンダーを追加すると以下の画面のように表示されます。

タスクに必要なビューを追加できたら、タブから簡単にビューの切替えができます。

Notionを活用するメリット

メリット

Notionを活用するメリットは3つです。

3つのメリット

  • シンプルな設計で使いやすい
  • 多種多様な表示形式がありカスタマイズ性が高い
  • 業務に必要な機能を1つに集約できる

それぞれメリットについて説明します。

シンプルな設計で使いやすい

Notionは、ダッシュボード上でコンテンツをドラッグ&ドロップするなど、直感的な操作が可能です。

そのため、タスク管理ツールを初めて利用する方にも使いやすくなっています。

多様な表示形式がありカスタマイズ性が高い

Notionでは、多様な表示形式が用意されています。

  • テーブル
  • ボード
  • リスト
  • タイムライン
  • カレンダー
  • ギャラリー

これらはどのプランでも全て使うことができるため、プロジェクトやタスクに応じて、自由にカスタマイズ可能です。

業務に必要な機能を1つに集約できる

Notionには、業務上でよく使うスケジュール管理やタスク管理、表計算など、必要な機能が揃っています。様々な機能を1つに集約できることもNotionの魅力です。

また、外部ツールとの連携ができ、例えばGoogleドライブで管理しているファイルなどをエディター内に埋め込むといった、プロジェクトに関連する情報をまとめることができます。

まとめ

今回は、Notionの特徴や機能、はじめ方からメリットまで解説しました。

Notionは、あらゆる業務を一元化できるため、業務効率化にも最適なツールです。

フルリモートワークの当社でも全国各地にいるメンバーのタスク管理やマニュアル共有にNotionをフル活用しています。

当社にてNotionの導入サポートも行っておりますので、気になる方はお気軽にお問合せください。

Web特命係のオンラインアシスタントサービス

オンラインアウトソーシングならWeb特命係

日々の業務で、このようなお悩みはありませんか?

  • 人事や事務作業など、本業以外のタスクに追われる社員がいる
  • 総務の担当者が急に退職してしまって代わりの人材が今すぐ必要
  • でも人を雇う時間とコストは掛けられない

Web特命係のオンラインアシスタントサービスは、このようなお悩みを抱えている方にピッタリのサービスです!

オンラインアシスタントであれば、正社員を雇うのに必要な社会保険、採用コスト、教育コストも一切不要。料金は実働課金のため、大幅にコストを抑えることができます。

特にWeb特命係は、以下の点で多くのお客様に選ばれています。

Web特命係が選ばれる理由

  1. 日本中の優秀なアシスタントがフルリモートで業務を代行
  2. 専属のディレクターが速やかにチームを組んで最短2日後からサポート開始
  3. 業界最安級の15,000円から利用可能
  4. 契約期間も1ヶ月からなので必要なときに必要な分だけ依頼できる

社員じゃなくてもできる仕事は、Web特命係のオンラインアシスタントが必要なときに必要な分だけバックアップします。ぜひこの機会にWeb特命係のオンラインアシスタントサービスの導入をご検討下さい。

CONTACT
お問い合わせ

まずはお話をお聞かせください