企業規模が大きくなるにつれ、経営者は多忙を極めてくるでしょう。そんな中でスケジュール調整や管理、出張の手配など、自身の業務をサポートする秘書の雇用を考える方もいるかもしれません。
ただ、新しく雇用となるとどの職種も慢性的な人手不足の中で、なかなかマッチする応募者がいなかったり、採用業務にリソースを割くことが難しいことも少なくないでしょう。
そこでおすすめしたいのが、「オンライン秘書」です。
オンライン秘書は、必要な期間に即戦力となる人材に秘書業務を依頼できるサービスです。
本記事では、オンライン秘書のメリット、依頼するときのポイントを解説します。
また、オンライン秘書各社の料金プランをまとめておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
秘書の業務内容
秘書の業務は、社長職や専務職といった企業の役員の仕事をサポートすることがメインです。
対応業務は多岐にわたり、メインとなる仕事内容をピックアップすると以下の4つが挙げられます。
- スケジュール調整・管理
- 来客・電話・メール対応
- 文書作成・管理
- 各種手配業務
また、秘書業務が発生するかどうかは、企業によって異なります。社長職や専務職であっても秘書のサポートを必要としない企業もあれば、部長職などの管理職にも秘書がついてサポートする企業もあります。
オンライン秘書を導入するメリット
オンライン秘書とはその名のとおり、オンラインで秘書業務に対応するサービスです。
一般的な秘書業務をはじめ総務・営業事務・経理・通訳などの専門スキルを持つ人材も在籍しているサービスもあります。
オンライン秘書の導入によるメリットは、以下の2つです。
メリット
- 人材派遣に比べ、短期間での契約が可能
- 採用コストや教育コストの削減が可能
必要なスキルを持った人材を必要な期間のみ依頼することができるため、コスト削減にもつながります。
オンライン秘書を検討するときのポイント
オンライン秘書は、サービスを提供する会社によって期間や契約時間が異なります。
オンライン秘書サービスを検討するときのポイントは以下の2つです。
2つのポイント
- 料金体系など自社のニーズに合うサービスを選定する
- セキュリティ対策は徹底されているかを確認する
それぞれ解説します。
料金体系など自社のニーズに合うサービスを選定する
まずは自社のニーズを明確にし、それに合ったサービスを提供している会社を選定することが大切です。
中には最低契約期間を設けている会社もあるため、契約前に想定業務時間を計算し、その時間数に合ったプランを選ぶようにしましょう。
また、無料トライアルを設けている会社もあるので、最初はトライアルで依頼してみるのも一つです。
セキュリティ対策は徹底されているかを確認する
秘書業務は個人情報や企業機密情報を取り扱いますので、依頼するオンライン秘書サービス会社のセキュリティ体制についても、あらかじめ確認することが重要です。
これはインターネットのセキュリティ対策だけではなく、オンライン秘書のスタッフとその会社が機密保持契約を結んでいるかも含めて判断するようにしましょう。
オンライン秘書サービス料金比較
オンライン秘書サービス会社5社の、最小利用時間や料金プラン、トライアルの有無について一覧表にまとめました。
検討される際のご参考になさってください。
最少利用時間 (月あたり) | 月額 | トライアル有無 | サイト | |
Web特命係 | 5h~/月 | 13,500円~/月 | 初回3時間無料 トライアルあり | 詳細を見る |
CASTER BIZ | 30h〜/月 ※6ヶ月契約 | 120,000円~/月 | なし | 詳細を見る |
フジ子さん | 20h~/月 | 5.17万円~/月 ※税込 | あり | 詳細を見る |
ChatWorkアシスタント | 10h~/月 | 47,000円~/月 | あり | 詳細を見る |
Hanacoのオンライン秘書 | 10h~/月 | 58,000円~/月 | あり | 詳細を見る |
まとめ
今回は、オンライン秘書サービスのメリットや依頼するときのポイントについて紹介しました。
多忙な経営者にとって採用や教育コストを削減でき、必要な期間に即戦力となる人材に依頼できるオンライン秘書の利用は最適な選択といえます。
Web特命係では、『必要な時に必要なだけ「労働力」をプラス』という考えのもと、業務過多で人手が欲しい企業様に「仕事の賢いアウトソーシング」をご提案させていただいております。お気軽にお問い合わせください。