アウトソーシングとは?メリット・デメリットや派遣との違いを徹底解説

 (更新日2021.07.30)
ブログ
アウトソーシングとは?メリット・デメリットや派遣との違いを徹底解説
  • アウトソーシングって何?
  • どんなメリットがあるの?注意点は?
  • 派遣と何が違うの?

このような疑問をお持ちではないですか?

アウトソーシングとは、仕事を担う人やサービスを、契約によって外部から調達することを指します。

近年では、外部のリソースを調達するしくみや環境が整い、アウトソーシングをすることが容易になってきました。

本記事では、アウトソーシングが注目されている理由や、アウトソーシングのメリット・デメリット、よく混同される人材派遣との違いについても解説いたします。ぜひ最後までご覧ください。

アウトソーシングとは業務の一部を外部の業者に発注すること

アウトソーシングとは業務の一部を外部の業者に発注すること

アウトソーシングとは、業務の一部を外部の業者に発注することを指します。

外部(アウト)から調達(ソーシング)するのでアウトソーシングということですね。

たとえば、

  • 経理のサポート
  • 採用のサポート
  • Webサイトの制作や運用
  • 総務事務のアシスタント

など、様々な業務がアウトソーシングの対象になっています。

アウトソーシングでは、自社の特定の業務を「より専門性に長けた外部業者」に発注することで、以下のようなメリットがあります。

アウトソーシングのメリット

  • コストの削減
  • 業務の品質向上
  • 自社のリソースをコア業務に集中できる

詳しくは後述する「アウトソーシングのメリット」をご覧ください。

アウトソーシングを取り入れる企業が増加している理由・背景

アウトソーシングを取り入れる企業が増加している理由

アウトソーシングの需要が高まっている背景として、大きく2つの要因があります。

  • 多角化経営の広がり
  • 人材不足

それぞれについて解説します。

多角化経営をする企業が増えた

アウトソーシングの需要が高まった1つ目の背景として「多角化経営の広がり」が挙げられます。

多角化経営とは、主力となる事業とは別に、新しい業界で新製品や新サービスを展開し、企業全体の成長を狙う経営のことを指します。

新事業を展開する企業が課題として直面するのは、リソース不足です。

もともとの社内業務の質を維持しつつ新事業を展開するためには、業務の効率化を図る必要があります。

社員が優先的に取り組むべき「コア業務」に専念できるよう、業務の一部をアウトソーシングするといった需要が拡大していったのです。

コア業務については、「コア業務・ノンコア業務って?」の記事で紹介しています。あわせてご覧ください。

人材不足の企業が増えた

アウトソーシングの需要が高まった2つ目の背景は「人材不足」が挙げられます。

少子化に伴い若い労働者が減る一方、前述した「多角経営の広がり」によって、「一人が担う仕事量が非常に多くなってしまう」という問題が浮上してきました。

そのため、人材の確保や残業時間の短縮を目的として、アウトソーシングで一部の業務を外注するという企業が増えてきたのです。

アウトソーシングのメリット

アウトソーシングのメリット

それでは、アウトソーシングをすることで企業にとってどのようなメリットがあるのかを詳しく解説します。

コア業務に専念できる

「単純作業の業務が多く発生し、本来行うべきコア業務に時間が割けない!」といった経験はありませんか?

比較的簡単な業務をアウトソーシングすることで、自社で本来力を注ぐべき本質的なコア業務に専念することができるようになります。

コア業務で本質的な業務の経験値を高めることで、結果的に人材育成にもつながるのです。

業務の効率化と品質向上ができる

アウトソーシング会社は、その業務の専門的な知見やノウハウを持った社員を多く抱えています。

アウトソーシングを通じて、そのような専門家を力を借りることができるので、導入直後から高い品質で業務を行ってくれることが期待できるのです。

また、競合するアウトソーシング会社との競争力を維持するため、最新の知識やツールを常に研究していることが考えられます。

ツールを使って徹底的に業務効率を追求し、より短期間かつ正確に業務をこなすように努力している場合が多いと言えます。

つまり、面倒で手間がかかる業務は、アウトソーシング会社に丸投げできるということ。

自社で業務効率アップを考える必要は一切なくなるのです。

人材費や社内設備投資などのコストを抑えることができる

自社業務を行うために新たな正社員を雇用する場合、

  • 社員への給与
  • 業務に必要なオフィススペース
  • PCなどの設備費

これらの固定費がかかります。

アウトソーシングであれば、これらの「固定費」を会社の状況に合わせた「変動費」へ変更することが可能。

「来月は休みも多いし、業務量が少ないから依頼しなくてもいいな…」という場合は「来月は休止で」と伝えることで給料は発生しませんし、設備も準備する必要はありません。

結果的に、会社の経営コストを抑え、資産を有効に活用することができるのです。

アウトソーシングのデメリットや導入する際の注意点

アウトソーシングのデメリットや導入する際の注意点

アウトソーシングのメリットについて解説してきましたが、その反面デメリットもあります。

アウトソーシングで失敗しないためにも、デメリットや注意点をしっかり抑え、適切に活用しましょう。

社内にノウハウが蓄積されない

業務をアウトソーシングすると、社員がその業務の経験を積むことができないため、社内にノウハウが蓄積されません。

アウトソーシングする際には、ノウハウの蓄積が重要ではない簡単な業務を委託することがおすすめです。

機密事項が漏洩するリスクがある

業務には、個人情報や社内機密を扱うものもあります。

それらの業務をアウトソーシングすることで、社外秘が漏洩してしまうリスクが0ではないということも念頭に置いておきましょう。

「守秘義務を守ることができるアウトソーシング会社かどうか」をしっかり見極めることが必要です。

コストが高まる可能性がある

アウトソーシングをすることが初めての場合、アウトソーシングにかけるコストが適正かどうかの判断が難しい場合もあります。

予算感も合わせて相談に乗ってくれるようなアウトソーシング会社によく相談の上、「費用対効果が悪かった…!」ということにならないようにしましょう。

Web特命係では、お客様の状況を丁寧にヒヤリングした上で、失敗しないアウトソーシングを提案しています。

現在、初回無料トライアルを行っています。アウトソーシングに興味をお持ちの方は、まずは気軽にご相談くだされば嬉しいです。

>>>Web特命係にお問い合わせはこちら(無料トライアル実施中)

アウトソーシング会社と人材派遣会社の違い

アウトソーシング会社と人材派遣会社の違い

アウトソーシングと人材派遣は混同されやすいものの、明確な違いがあります。

アウトソーシングと人材派遣の違いについても理解した上で、どちらを利用すべきかを判断しましょう。

アウトソーシングは「業務や成果」に、派遣は「人材の労働」に対価を払う

アウトソーシングも人材派遣も、外注する点では一緒ですが、「業務の管理者が社外の人間か、社内の人間か」という点で異なります。

アウトソーシングの場合、依頼する業務全般を外部に委託します。つまり、業務を行う人材の管理や指示などがアウトソーシング会社の中で完結するのが特徴です。

一方、人材派遣は、自社の業務に必要な人材を人材派遣会社から派遣してもらうもの。

人材派遣会社から派遣されてきた人材は、自社内や指定されたスペースで業務を行い、業務については現場にいる自社の社員が直接指示や指導を行うのが特徴です。

つまり

  • アウトソーシング→業務や成果を買う
  • 人材派遣→業務をする人を買う

ということになります。

アウトソーシングか人材派遣のどちらが適しているか

アウトソーシングのほうが向いている業務として挙げられる条件は以下の通りです。

アウトソーシング向けの業務

  • ルール変更が少ない業務ある
  • 社内で行う必要がない業務である
  • 規則的に発生するルーティンワークである
  • 社内に業務スペースがない
  • 社内での増員が難しい

一方、人材派遣のほうが向いている業務として挙げられる条件は以下の通りです。

人材派遣向けの業務

  • 社員の目が届く範囲で業務をしてほしい
  • 社員の指示・管理のもとで業務をしてほしい
  • 業務上のルール変更やイレギュラーなケースが発生しやすい
  • 突発的・短期間の人員確保が必要
  • 複数業務でありながらも少数でこなせる業務である

どちらを利用するのが適切なのかを判断することが大切です。

コロナ禍では、出社が必要な人材派遣よりオンラインで完結するアウトソーシングの需要が高まっているとも言えます。

まとめ:アウトソーシングを積極的に取り入れて企業の業務効率化をしましょう!

アウトソーシングを積極的に取り入れて企業の業務効率化を図りましょう

多角化経営の広がりで人材不足を解消するために需要が広がっているアウトソーシング。

取り入れることで

  • コア業務に専念できる
  • 専門家に委託するので仕事の品質が高い
  • 人件費や設備費などの固定費を抑えることができる

このようなメリットがあります。

しかしながら、デメリットやリスクもあるのも事実。しっかりと理解した上で導入し、社内の業務効率化やコストダウンを狙いましょう!

Web特命係では丁寧なヒヤリングのもと、本当にやるべき「コア業務」に集中していただけるようにご支援させていただいております。

ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。

CONTACT
お問い合わせ

まずはお話をお聞かせください